豊橋を中心に、東三河の和菓子屋の老舗。
日本の伝統を大切にして
おもてなしの心を届けます

敬老の日
和菓子で長寿を祝い 感謝の気持ちを伝える お亀堂の敬老の日
『長寿あん巻き【極】』
- 焼き芋あん巻き…鳴門金時芋の本来の甘さを引き出した「焼き芋餡」に柔らかく蜜漬けした芋をのせ、ゴマを振りかけかました。
- 一粒栗あん巻き…刻み栗とこし餡の「栗あん」に一粒の大きな栗を載せました。
- 濃厚抹茶あん巻き…川根茶と宇治抹茶の「濃厚抹茶餡」に特製の抹茶を仕上げにまんべんなくかけて金粉をかけました。
- 極みつぶあん巻き…4日間かけて丁寧に炊き上げた特製の「極みつぶあん」を使っています。
- 芳醇りんごあん巻き…蜜漬けりんご入りの「自家製りんご餡」に蜜漬け角切りりんごを贅沢に載せました。
\敬老の日のおすすめの和菓子はこちら/
8月7日に東海テレビ「スイッチ!」にてゆめかなうをご紹介頂きました。
「ゆめかなう」はこちらで購入できます。
和菓子とチョコの融合 『ブラックサンダーあん巻き』
和菓子とチョコの融合
『ブラックサンダーあん巻き』
concept
100万個売れた!
豊橋限定の圧倒的人気のお土産
「ブラックサンダーあん巻き」
愛知県豊橋市の和菓子店『お亀堂』のあん巻きと地元豊橋に主力工場がある『有楽製菓』のブラックサンダーが地域活性化を目指したコラボ商品【ブラックサンダーあん巻き】 。
もっちりした皮とザクザク食感のチョコレートの組合せが話題を呼び、発売から1年半で100万個の売上を達成しました。和菓子でも洋菓子でもない新しいお菓子で豊橋限定品のため、豊橋土産として定着しており、名古屋市や浜松市、岐阜県や三重県など市外県外から買いに来られます。
【受賞歴】
- 愛知県ふるさと食品コンテストで最優秀賞 2019年
- 優良ふるさと食品中央コンクールの新製品開発部門で農林水産省食料産業局長賞 2020年
- Yahooショッピング和菓子・中華菓子部門 1位 2020年 2021年
お亀堂の看板商品
【もっちりあん巻き】
~あんまきのこだわり~
この比類ない食感と、「採算度外視しても最高の素材を使う」という不器用ですが妥協できない「老舗のこだわり」あってこそ、「豊橋銘菓といえばお亀堂のあん巻き」と長くご愛顧いただいています。
愛知県産の香り高い最上級小麦粉『きぬあかり』と青森県産のなんと!稀少な餅小麦粉『もち姫』をブレンドした、「ふんわり」「もっちもち」食感の皮が最大の特徴です。
年間180万個…17秒に1個売れている「圧倒的地域No.1のお亀堂のあん巻き」
今もなお進化を続け…地域コラボで生まれた「ブラックサンダーあん巻き」は愛知県のふるさと食品コンテストで最優秀賞を受賞しました。

おすすめ商品

いちじくガレット
「老舗が旗を振る地域活性化」with JA豊橋
いちじくは栄養価も高く、ポリフェノールをはじめとする健康成分を多く含むことから女性にも人気の高級フルーツです。
一方、その果実は風雨などのほんの少しの衝撃にも弱く、傷ものとして廃棄されてしまうケースも多い繊細な果物でもあります。また、天候の具合で一気に成長、熟してきって実がはじけてしまういちじくが一定数収穫され農家さんにとっては悩みの種です。
今回はその「最高級品なのに傷モノとして扱われるいちじく」を集荷し、お菓子にしました。老舗企業の担うべき役割として、地域を巻き込んで、食品ロス対策の意識を高めたいと商品化しました。「いちじくガレット」を豊橋から、愛知全域へ広げたいと考えています。(詳しくはこちら)

黄金鬼まんじゅう
最高品質の【鳴門金時】、生地には愛知県産【きぬあかり】
- さつまいもは四国の徳島県より直送で、最高級品の新鮮な【鳴門金時芋】。
- 生地には愛知県産小麦【きぬあかり】を使用。もっちりとした歯ごたえと、やさしい甘みが特徴です。
- 毎朝、職人さんがその日に売る分を1つ1つ手で作っています。
\ お亀堂が70年守り続ける味 /
冷やしても、温めても美味しい。
素朴ながらも、忘れられない贅沢な味わいです。
STORE INFO
ABOUT

名入れあん巻き
ひとめ見てわかるオリジナルの商品

会社のイベント(創立記念、祝賀行事)に
企業の販促キャンペーンに
内祝いに・引き出物に