金箔がけ 「令和あん巻き」
新元号を祝して特別な「金箔がけのあん巻き」
4/22より発売予定。
「極みつぶあん」を使用。豆の選別、煮挙げ、三度の蜜漬けなど手間と時間を惜しまず、すべて手作業で4日間かけて炊き上げた北海道十勝あずきを使用した「極上のつぶあん」。
「令和」が素晴らしい時代になるように願いを込めています。
新元号を祝して特別な「金箔がけのあん巻き」
4/22より発売予定。
「極みつぶあん」を使用。豆の選別、煮挙げ、三度の蜜漬けなど手間と時間を惜しまず、すべて手作業で4日間かけて炊き上げた北海道十勝あずきを使用した「極上のつぶあん」。
「令和」が素晴らしい時代になるように願いを込めています。
端午の節句ご注文承ります。
初節句のお祝い返しにご利用ください。
「柏餅」の由来
新芽が出るまで
古い葉が落ちないことから
家系がいつまでも繁栄しますようにと
縁起を担いで食べられるように
なりました。
東三河の小・中・高学校では、4月4,5日が入学式🌸
お亀堂でもお赤飯の注文件数がピーク。朝、3時からお赤飯を炊いて注文の準備をします。 作り方は、昔ながらの製法。すべてセイロで蒸しあげ、小豆のシブだけで色付けしています。
入学式の大切な1ページにお赤飯で彩を🌸
前日の注文も承ります。